秋の深まりとワクワクと自分を愛せる瞬間を
朝晩の空気がぐっと冷たくなりました。
いつの間にか金木犀の香りは何処かに行き、
街を歩けば道端の銀杏や木々の色づきから秋が深まっていることを実感します。
先日は全国的にスーパームーンが見られる日ということで、
僕もワクワクして夜を迎えたのですが、
あいにく東京は曇って満月を見ることが出来ず・・・。
ちょっぴり残念でしたが、またの機会を楽しみしようと思っています。
ここ最近、月の写真撮影が上手くなってきているなと、少し自信があるヒカルです。
(スーパームーンではありませんが・・・上手に撮れた満月をシェアしますね)

肩の力を抜いて・・・心が軽くなるカフェタイム♪
最近の僕はいつも通り仕事の毎日で、美味しいご飯を食べた後は温かい格好で就寝・・・
そんな日々を過ごしています。
特別変わったことはないなぁと思うのですが、平穏に過ごせていることが幸せですし、
きっとこれが幸せのひとつの形なのだろうと感じます。
幸せといえば・・・♪
先日、スタバに行く機会があり、季節限定のドリンクを頂きました。
ジョイフルメドレーという、甘さもありつつ飲みやすい味が僕の好みで、
束の間の休息を笑顔で過ごせたことを思い出します。
自分のためにちょっと贅沢ができるってことは、自分を労り大切にできていることですよね。
心が満たされている瞬間が幸せで、明日への活力にもなり、
これからも大事にしたいなと思った秋のひとときでした。
皆さんもぜひ、カフェでホッとする時間をつくって見てくださいね。
自分を理解して1歩ずつ成長するタイミング
スタッフらとのランチタイム中、ふと近くに座っていた男性たちの会話が耳に入って来ました。
その2人は仕事仲間なのでしょう、
「守・破・離」について互いの考えを共有されており、僕は思わずふむふむと頷いてしまいました。
まずは教えを守り、そこから自分なりの形を見つけていくという意味を持つ言葉です
(守:学ぶ → 破:試す → 離:創る)。
僕含め社会人経験が長くなると、自分のやり方を見つけたり、方法がわかるようになります。
ひとつひとつ段階を踏み、今は「離」の立場にいるのかもしれません。
それでも、まだ伸び代はあるだろうな・・・なんて思ったりもします。
たくさんの人に笑顔になっていただくためにも、
毎日1歩でも進んでいけたらもっと幸せな時間を増やしていきたいです。
僕、ちょっと大人になりましたよね(笑)♪


11月は少し自分を甘やかして
忙しさに追われながらも、心と身体を労り、
ゆっくり自分を甘やかしてみては如何でしょうか?
秋の光とともに自分を大切に、笑顔のひとときを共にできることを楽しみにしています。
現在、11月・12月のご予約を承っています(^^♪
カフェセッションやホテルセッションで、ポカポカほっこりな癒しの時間を過ごしましょう。


