気がつけば、今年は梅雨らしい日があまりないまま夏がひょっこりと顔を出していますね。
ムシムシとした空気が体を包み、
アスファルトの熱が足元から伝わり、
太陽の照り返しが眩しい日が多くなりました。
天気予報を見れば「猛暑日」という言葉が並び、
あぁ本格的な夏が来たなぁ・・・と感じているヒカルです。
(オフィスにて、麦茶をゴクゴク飲みながら午後の休憩時間にブログを書いています)

この時期になると、「今年も1年の半分が終わったんだな~」と思い返す瞬間があります。
早かったような、濃かったような。
皆さんにとって、2025年の前半はどんな半年だったでしょうか?
きっとそれぞれ様々な感想が思い浮かぶことでしょう。
とはいえ、生活はこれからも続いていきます。
頑張るときは一生懸命に、休むときはゆっくりと、
自分のペースを保ちながら過ごしていくことができるといいですね。
食事の大切さ・・・何気ないことでも小さな元気のたねに
暑さが続くと、身体も自然と涼し気のあるものを求めるようになります。
僕の食事もだいぶ夏らしくなってきました。
例えば、この間はそうめんに夏野菜を追加していただきました。
見た目が鮮やかな夏野菜は、食欲の落ちやすい季節でも不思議と箸が進みます。
友人のホームパーティーに行った際には具沢山のカレーを作ってもらい、
会話も弾みながら食事をすることが出来ました。
暑い日だからこそ、ラーメンなどの熱い食事でサッパリ汗をかくのもいいものですね。
特別なごちそうではないけれど、
この時期にしか味わえない季節の恵みを楽しんでいます。

「食べることは生きること」なんて言いますが、
まさに夏は、食事が身体と心の土台になる季節かもしれませんね。
時には食欲がなく、食べたくないなと思う時もあるかもしれません。
そんな時は無理せず、少しだけでいいので栄養を摂ること、コレ大事です!
「おいしいなあ」と感じることができる、
そんな何気ないことが、実はとても大切なこと・・・
今年の夏も食事を大事に過ごしたいと思います。
7月ならではの経験を・・・雰囲気だけでも味わってみよう♪
7月に入りましたが、夏ならではのやってみたいこと・気になっていることはありますか?
僕はいろんなところへお出かけをしたいと思っています。
旅行も勿論いいですが、なかなか時間を確保することが難しく・・・。
そのためもっぱら都内をドライブしたり、お散歩など都内散策をしています。


これからは夏祭りや花火大会など、夏のイベントが増えてくる季節ですね。
たとえ参戦できなかったとしても雰囲気だけでも楽しめたらいいなと思っています。
何か夏らしい経験をされた方がいましたら、
是非僕に教えてください。
「よし、またここから」なんて、気負わずに。
ほんの少し、自分に優しくしてあげることからはじめてみる。
そうやって歩く一歩が、この夏を心地よいものにしてくれる気がしています。
優しく穏やかで素敵な日々を共に
ちょっと駆け足でやってきた夏。
暑く楽しい季節を皆さんと過ごすことができると嬉しいです。
少し遠出をして旅行をしたり、
お食事から季節を感じたり、
夏らしいイベントに参加したり・・・。
体調に気をつけながら、
一緒に笑顔の共有ができるといいなと思っています。
7月も皆さんにとって優しく、穏やかで、素敵な日々になりますように。
