人生の師は一人にあらず ~少し早い読書の秋を~

僕の今の過ごし方は・・・

白露を過ぎ、小さな秋を感じられるようになってきましたね。
ジリジリとした真っ赤な太陽が少しずつ落ち着きを取り戻し、地上に生きる生き物たちに過ごしやすさと笑顔のエールを送っている・・・そんな季節に変化してきましたね。
パラリンピックを終えた9月前半とはいえ、やはり、一日を過ごしたご褒美にアイスをぱくり!
最近の推しアイスは爽のバニラとハーゲンダッツの彩芋(いろどりいも)なヒカルです。

休みの日には、エアコンを27度に設定したリビングで体を休ませながら読書を楽しんでいます。

部屋の片隅に読みたい本がいくつも積んである、いわゆる積読状態のため、休日も楽しく快適に過ごせています。

スポンジのように・・・

小説や漫画のお話をすることがありますが、他にもカオルさんの影響もあり哲学系の本や偉人の本も読んでいます。
仕事に活かせますし、何より自分の思考のキャパシティを広げることができると思っているからです。
でも、なかなか腰を据えて読めておらず・・・。

物語調の内容が好きな僕が難しい本を読むと、眠くなってしまうので少しずつ読んでいます。

本を読むというのは、人生の師を増やすようなものでしょうか。
今まで気づかなかったことや、自分のなかで当たり前になっていたことを別視点で考えて吸収できるきっかけにもなります。

僕の師・哲学者の三木清さんの言葉

最近読んだ本である「人生論ノート」に書いてある言葉を紹介します。

「孤独は山になく街にある」です。


皆さんは「孤独」という言葉をどう考えますか?
数年前のブログにて、孤独と孤立と孤高に違いについて触れたことがありますが・・・、

孤独は寂しい・誰もいない・悲しい、どちらかと言うとマイナスな印象を持つ人が多いと思います。
でも、この言葉を聞いて僕は「孤独」も悪くないと思いました。

「山」というのは一人でいる状態、「街」というのは人と人との間で生きている状態のことを指しています。
大勢の人間の中で孤独を感じることなどないと思う人もいるかもしれません。
けれども、きっと多くの人がこの言葉に共感できるのではないでしょうか。

孤独から逃れようとして、人に頼ったとしてもかえって孤独になる。
その人を孤独から逃れるために必要な人だと見ているから、自分の期待を満たしてくれないとその人に満足出来なくなります。
その点、自分の幸せと相手の幸せを願った関係は、とても健全で温かい繋がりだと感じます。

この言葉の真意は考える余地がたくさんあると思います。
でも、ひとつ思ったことは、「僕が言う自己愛と似ているな・・・」です。
よろしければ、以前のブログも併せて読んでみてください。

今年の9月も僕のパワーを♪

この夏とも秋とも言い難い今の季節、皆さんは毎日力いっぱい頑張っていることでしょう。
ふと心がぽっかり空いたとき、自分自身を整えたいときは僕にお手伝いさせてくださいね。

笑顔で自分を楽しむ力をチャージしていきましょう。

僕の元気パワーは効果テキメン!と勝手にアピールをしてみましたが、お逢いした際にはいろいろな本の話などできたら幸いです♪

最新情報をチェックしよう!
>30歳女性の3人に1人が処女・バージン

30歳女性の3人に1人が処女・バージン

30歳女性の、3人に1人は処女といわれています(性経験のない女性の割合は、25~29歳で32.6%、30~34歳で31.8%〈2015年厚生労働省出生動向基本調査〉)。

恋愛もセックスも自由な今、3人に1人という数字は意外と多いと感じられる方が多いかもしれません。
「機会がない」「セックスしてもいいと思うような相手がいない」「その気になれない」など、その理由はさまざまですが、実は少なくない女性が「男性嫌悪や不信」「性的なトラウマ」「痛みや出血への恐怖」などの悩みや不安を抱えていることはあまり知られていません。

年齢を重ねれば重ねるほど、処女の十字架は重く女性にのしかかっていきます。
ある40代の女性は、処女であることについて、「40歳でバージンなんて正直気持ち悪いし、引くと思います。だからこれは、絶対誰にも言えません。私ひとりで抱えるしかない最重要機密です」とおっしゃっていました。
処女という十字架を背負っているのは、決してあなただけではないのです。

女性用風俗ムツゴトのお客様で30代のバージン女性、仮にA子さんとします、はこんなことをおっしゃっていました。
「私は処女、恋愛経験もゼロで、彼氏がいたこともありません。仕事に追われて、家に帰って寝るだけの生活。自信が持てなくて、家庭を持つ女性にいつも劣等感を感じていました。このまま異性と一切無縁の人生を送るかと思うと、絶望的な気分になります」

常に『女性としての自分に自信が持てない』『消えてなくなってしまいたい』という強迫観念にかられ、未経験であることについて、なんとも説明しがたい心のわだかまりがあったとA子さんは言います。
ベッドの中で抱き合った後、A子さんは「ずいぶん久しぶりに、人に甘えたような気がします」
と、ため息を漏らしました。

A子さんは、「『女』を出してはいけないと、ずっと自分に言い聞かせてきました。人に頼ったり、甘えたりしてはいけない、そんなことをしたら自分がガラガラと崩れてしまうと思い込んでいました」と言います。
「怖かったですか?」 と、聞くと、
「いえ、実際、怖いことは何も起こらなかったし、弱い面や、もろいところも含めて、私は私のままでいいと思うことができました。自己否定の固まりだった自分を、少し肯定できるようになったような気がします」
とおっしゃいました。
処女をいつ卒業するかは、個人的な事情であり、これまで機会がなかっただけで、何歳であっても、まったく遅くはありません。

30代、40代以上で処女の方は特に、人一倍まじめで、努力家の方が多いように感じます。自分の楽しみは後回しにて、人のため、会社のため、家族のために時間を使ってきたのではないでしょうか。
明日からはどうぞステキな時間を過ごされることを、自分で自分に許してあげてください。