春の訪れと日常の変化
気づけば、もう3月も後半になりましたね。
暖かな日が増え、道端の花が咲き始めるのを見ていると「春が来たなぁ」と実感します。
いつもと同じ道を歩いていても、昨日とは違う景色が広がっている現実・・・
そんな小さな変化に気づくたびに、日常のなかにも新しい発見があることを感じてニコニコしてしまうヒカルです。

日常の小さな変化
最近、何気ない日常のなかで「ちょっと変わったな」と思う瞬間が増えました。
例えば、朝の空気。
ついこの前まで冷たく澄んでいた空気が、どこか柔らかくなったような気がします。
通勤途中の公園では、冬の間じっとしていた木々が少しずつ新しい葉を広げ始め、
道を歩く人の服装も暗めの色から明るい春色へ・・・。
日々のなかで何となく過ごしていると見逃してしまいそうなことだけど、立ち止まってみると「少しずつ変化しているんだな」と感じます。

心が弾む最近の出来事
外の世界が変わると、不思議となぜか気持ちも変わってきたりしますよね。
冬の間は少し億劫だったことも、春の日差しを浴びると「ちょっとやってみようかな」「これ食べに行ってみようかな」「今日はドライブしようかな」と思えたり・・・。
最近、『花屋さんが言うことには』という本を読みました。
僕の好きな青山作品とはちょっとテイストが異なりますがとても素敵な内容で、
花屋さんの日常や、お客さんとのやりとりが丁寧に綴られていて、読んでいると心がじんわりと温かくなるような一冊でした。
特に印象的だったのは、花を贈る人と贈られる人、それぞれの想いが交差する場面。
花には、言葉では伝えきれない気持ちをそっと託せる力があるんだなと、改めて感じました。

そんなことを思っていた矢先、偶然早咲きの桜を見つけました。
うわーーーーーい!!!!
春本番にはまだ少し早いけれど、一足先に咲いた桜を見て「ラッキー!いいことあった!」と嬉しい気持ちに。
ふと空を見上げて、こんな小さな幸せに気づけるのも、春の訪れのおかげかもしれませんね。
大きな出来事じゃなくても、小さな変化を積み重ねることで、日常にちょっとしたワクワクが生まれる気がします。


小さくても何か変化をみつけてみよう
春は自然も心も少しずつ変わっていく季節です。
何気ない毎日のなかにも、小さな変化はきっとたくさんあるはず・・・そう思って僕自身過ごしています。
今日はどんな変化があるだろう?
そんなふうに意識して過ごしてみると、普段の景色が少し違って見えるかもしれませんね。
皆さんも何かちょっと変わったと思えるものはありますか?
現在、4月・5月のご予約を受け付けていますので今度いろいろお話を聞かせてください。
今日も、小さな変化を楽しめる一日になりますように(^^♪