ヒカルです。
先日、ある人が、
「人を励ます時、頑張れ!という言葉は使わない。だったら微笑むだけにする。」
と言っていました。
様々な考え方がありますが、恐らくそのような言葉をかける時、相手はこちらが思う以上に努力をしてるはずですし、
更に頑張れ!というのは受け取り方によっては相手にプレッシャーをかけてしまうことも考えられます。
また、ある人は、
「女性は頑張ってはいけない。頑なに意地を張るのではなく、柔らかでいたほうが良い。」

と言っていました。
確かに「頑張る」という言葉の語源は、「我を張る」というところからきています。
自分を押し通して競争し、自分の利益を優先させること、それが頑張るという意味になるようです。
僕たちの仕事は、言葉のみではなく、肌と肌を重ねてコミュニケーションを取り、
お会いさせていただいた皆様に女性としてのよろこびを感じたくさん笑顔になってもらう・・・そんなサービスです。
たくさんの努力を重ねている方に、、、
たくさんの辛い想いを抱いてる方に、、、
言葉を重ねるだけでなく肌の温もりを感じ、
相手のことを思いやって微笑み、
心と体をもっともっと元気にする時間でありたいなぁ、、、と思った夕刻でした。

明日も皆さんが笑顔溢れる1日となりますように!